保育園での音楽レッスン

週1で、0歳~5歳のお子様が通われる保育園で、音楽レッスンをさせていただいてます。

私がいつもこだわるのは

・異年齢の子たちとの関りがもてること

・音楽を通じてコミュニケーションをとること

です。

なので、正直音楽レッスンとは程遠い・・・ですし、なかなかレッスンとしては成り立ちません。笑

「完璧にできる」そんなことは求めていません。

「参加している」ということに、大きな意味がある。

「自分はここの一員なんだ」そう思ってほしいので、6か月のあかちゃんだって参加してもらいます。

何も訳が分かっていなくても、それでいい。

有難いことに、ピアノを寄贈していただけたこともあってちゃんとした生の音を感じてもらうことができるというのは、とても大きなメリットです。

最初は大きな音でびっくりしていた子も、段々と慣れてきてくれました。

本物を聴く

今は簡単に電子機器で触れることができる時代。だからこそ、本物を知ることの価値は高いと思っています。

この経験が、いつどこで役立つかなんてわからないですし、覚えているかもわからないけれど、それでも子どもたちの成長の一端になっていればいいなと思います。

体験レッスン実施中!

声楽教室Sfida
般若なつみ

TEL:070-5507-7981
E-mail:voice.sing.sfida@gmail.com
受付時間:9時~21時

前の記事

初めてのサッカー

次の記事

僧帽弁閉鎖不全症