2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 macaron 【ボイトレ講座】横隔膜はなぜ大事?② 前回は ①横隔膜は1㎝~3㎝ほどしか下がらないので、がんばらなくてもよい ②横隔膜脚に向かって下がるので、腰骨を意識する いうお話をしました。 もう少し深堀をする前に、「おなかを膨らます」ことについてお話しようと思います […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 macaron 【ボイトレ講座】横隔膜はなぜ大事?① 横隔膜ってどこにありますか? この質問に、迷うことなく答えることができますか? では、実際にみてみましょう。 想像していた通りでしょうか? 横隔膜は、胸骨(胸のネクタイ骨)の一番下から弓なりに左右に斜めにさがっています。 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 macaron 【ボイトレ講座】舌は筋肉だという事実 レッスンでお話するとまず驚かれるのは「舌が筋肉である」ということです。 確かに、舌は舌であって、それ以外の何者でもない気がしますよね(笑) ところが舌は筋肉なんです。しかも4つの筋肉が重なっているんです。 さて、舌は筋肉 […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 macaron 【ボイトレ講座】解剖してわかった舌の大切さ 2021年、とうとう本物の解剖をさせていただきました。 私が解剖したのは、小鹿さんでした。 正直、動物も飼っているので・・・解剖ってどうなんだろ。気持ちもつかな?ととても不安でした。 でも、やはり実際にどんなつくりなのか […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 macaron 【ボイトレ講座】下顎を開けるとは? 今回は、下顎についてお話します。 「顎の力抜いて」 「顎を開けて」 ボイトレでよく言われませんか? 下顎は、とー---っても大事な部位です。 上顎でもお話しましたように、口腔(口の中)の開け方によっても倍音の作り方も変わ […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 macaron 【ボイトレ講座】上顎を開けるって?? ブログ投稿がなかなか続かず・・・な般若なつみです。 さて、私は今いくつかの合唱団でボイストレーナーとして携わらせていただいております。 そこで、よく耳にする 「上顎を開けて」 という言葉について・・・お伝えしたいと思いま […]